
3年次から履修できる特色ある授業
- 地理情報システム

GIS(地理情報システム)は、様々な地理的事象を、コンピュータを使って地図上に表示し解析するものです。不動産管理や都市計画、防災、カーナビ等のほか、マーケティング分野では顧客管理や出店戦略にも活用されています。『地理情報システム論Ⅰ・Ⅱ』は、世界で最も普及しているESRI社の“ArcGIS”を使用して、GISの基礎的知識・技術を修得する授業です。GISを使える人材は不足しているので、就職活動の際に良いアピールになるかもしれません。
- 中小企業ビジネス講座
- 国の機関である独立行政法人 中小企業基盤整備機構の運営する中小企業大学校広島校(広島市西区)で、中小企業経営者や幹部社員と一緒に様々な研修コースに参加できる講座です。将来、経営者や後継者を目指す学生、新規事業立ち上げを専門的に学びたい学生等には大いに刺激となるでしょう。